客室の詳細は画面をスクロールしてご覧ください。
すべて和室で、準貴賓室と貴賓室は離れになります。客室は、日本人の美意識をかたちにした趣ある造りです。全客室とも二間続きで離れ風の数寄屋造りになっています。心地よい静寂さと温かなおもてなしで、最高のくつろぎのひとときをお過ごしください。
画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
タイプ | 標準客室(和室) |
料金 | 20,371円~(1泊2食付) |
特長 | 約2,700坪の広大な敷地に、主庭を取り囲むように配した全22の客室は、すべてゆとりのある離れ風の造りにて設計しています。1階の客室は、、それぞれ趣の異なる庭の景観を望めます。 |
部屋数 | 22室 (和室10畳+4.5畳:20室、和室12.5畳+4.5畳:2室) |
設備 | 2~5名様まで、エアコン、バス・トイレ、洗面所、冷蔵庫、テレビ、金庫、浴衣、洗面セット、バスセット、お茶セット |
タイプ | 準貴賓室(和室) |
料金 | 29,741円~(1泊2食付) |
特長 | 総檜造りの特別室です。「10畳+4.5畳」客室の広さを数字で表せばそれまでですが、実際にはもっと広く感じられます。パブリックスペースと客室棟をつなぐ石畳の回廊、一部屋ごとに間取りが異なる客室、客室の間に造られた坪庭。「広さと間取りのゆとりもサービスの一つ」との思いがあります。 |
部屋数 | 2室(和室10畳+4.5畳) |
設備 | 2~4名様まで、エアコン、バス・トイレ、洗面所、冷蔵庫、テレビ、金庫、浴衣、洗面セット、バスセット、お茶セット |
タイプ | 貴賓室(和室) |
料金 | 41,862円~(1泊2食付) |
特長 | 総檜造りの貴賓室は昭和38年に山口国体が開催された折、昭和天皇が御宿泊された旧常茂恵の客室を忠実に復元した総檜造りの和室です。 |
部屋数 | 1室(和室8畳+8畳) |
設備 | 2~4名様まで、エアコン、バス・トイレ、洗面所、冷蔵庫、テレビ、金庫、浴衣、洗面セット、バスセット、お茶セット |
【収容人数】 102人 |
〒758-0000 |