下関市に位置する「きくがわ温泉」は、近くの一の俣温泉と泉質がほぼ同じアルカリ温泉で、湯につかるとぬるっとし、肌がすべすべになるのが実感でき、山口県下では知る人ぞ知る温泉である。そのきくがわ温泉にある宿泊施設は、下関市営の公共の宿「サングリーン菊川」の一軒のみで、周りは緑豊かな静かな田園地帯の中にある。その温泉のお風呂は露天風呂を備えている。
建物は少し古い印象を受けるが、中に入ると2009年にリニューアルし、客室は清掃も行き届いて清潔感があり、快適に過ごせる。その客室は、洋室のシングル、ツイン、トリプル、和室、及び和洋室からなり、用途、要望により選べられる。
一番力を入れているという料理は、洋のエッセンスも取り入れ、河豚やアンコウなど三方を海に囲まれた下関の海の食材が豊富な内容で、予算に合わせ、3つのグレードから選択できる。朝食も釜で米を炊き、料理人のこだわりが現れている。また、冬の下関の名物、「ふく会席」も当然提供され、それを目当てに来る人も多い。
料金的に施設、料理の内容から考えると手頃で、ひと頃の公共の宿の料金は安価なものの、サービスはもう一つというのは、もはや過去の話なのだという印象をうける。当たり前のサービスを当たり前にするというのは、ややもすると当然のように受け止められるが、そこは普段の努力があってこそで、スタッフの客の寄り添う接客態度も好ましい。
宿の横に25mの温泉プールがあり、そこを無料で利用できる特典もあり、家族で遊べるのも嬉しいサービスの一つ。宿は、中国自動車道の小月インターから10分で、40~50分の圏内に、下関市内中心部や門司、角島やサファリーランドがあり観光の拠点として利用でき、ゆっくり寛げる安心感のある宿だ。
平日料金 (1泊2食付) |
1名1室 | 2名1室 | 3名1室 | 4名1室 | 5名1室 |
和室8畳 | - | ¥10,880 | ¥10,220 | ¥10,220 | - |
和室10畳 | - | ¥11,320 | ¥10,660 | ¥10,220 | ¥10,220 |
シングル | ¥11.320 | - | - | - | - |
ツイン | - | ¥11,110 | - | - | - |
トリプル | - | ¥11,540 | ¥11,020 | - | - |
和洋室 | - | ¥12,860 | ¥12,210 | ¥11,540 | ¥10,880 (6名1室も同額) |
お子様料金 (1泊2食付) |
¥5,920(和室、もしくは洋室の場合) ¥6,470(和洋室の場合) |
部屋での食事 | 夕食、朝食ともレストランでお召し上がりいただきます。 | |
![]() |
クレジットカード | JCB、VISA、MASTER、AMEX等 |
![]() |
駐車場 | 50台(無料) |
送迎 | *15名様以上よりJR小月駅、JR新下関駅まで対応可能です。 | |
![]() |
洗面セット | 歯ブラシ、フェイスタオル、石鹸、コップ |
![]() |
バスセット | バスタオル、カミソリ、浴衣 |
![]() |
貸し出し品 | 加湿器、囲碁・将棋(無料)、麻雀(有料) |
【収容人数】 58人 |
〒750-0317 |