世界遺産・春日の原始林に「月日亭」はひっそりと佇む。この館は明治35年、奈良県知事の迎賓館として建てられ、その後、料亭として政治、経済の舞台として活躍した場である。今日では料亭旅館として奈良を訪れる観光客や関西の財界人などに愛用されている。
世界遺産の森という事もあり、ロケーションのよさ、静寂さには何処にも非のうちどころはない。館に華美な装飾が施されていないのも原生林との調和を重んじた当時の宮大工の仕事。それに加え、これこそ見て楽しんでほしいという料理は、紛れもない職人の手仕事という感じを受ける。その料理に春日の森の、季節の移ろいを感じながら箸をつける贅沢。
その贅沢を今の若い人が享受できてない(料理長曰く「接待などが減り、若い人への世代交代ができていない」)現実を知ると、是が非でもこういった施設を次の世代に残すべきという望みが増長された。あなたの晴れの日にぜひ利用してほしい。1日4組限定で、ゆったりともてなされる至福の時間が約束されている。
お一人様料金 (1泊2食付) |
2名1室 | 3名1室 | 4~5名1室 | |
離れ「柳」 (定員2名) |
平日 | ¥55,000 | - | - |
休前日 | ¥57,200 | - | - | |
離れ「萩」 (定員5名) |
平日 | ¥57,200 | ¥55,000 | ¥53,900 |
休前日 | ¥59,400 | ¥57,200 | ¥56,100 | |
離れ「若葉」 離れ「竹」 (定員4名) |
平日 | ¥78,100 | ¥75,900 | ¥74,800 |
休前日 | ¥80,300 | ¥78,100 | ¥77,000 | |
離れ特別室「桜」 (定員4名) |
平日 | ¥83,600 | ¥81,400 | ¥80,300 |
休前日 | ¥85,800 | ¥83,600 | ¥82,500 | |
お子様料金 | 夕食、朝食とも大人と同じ料理内容の場合:大人料金の70% 夕食はお子様ランチ、朝食は和定食の場合:大人料金の50% |
![]() |
部屋での食事 | |
![]() |
クレジットカード | JCB、VISA、MASTER、DC、ミリオン、AMEX等 |
![]() |
駐車場 | 10台(無料) |
送迎 | ||
![]() |
洗面セット | 歯ブラシ、歯磨き粉、フェイスタオル、石鹸、コップ |
![]() |
バスセット | バスタオル、カミソリ、浴衣 |
貸し出し品 |
【収容人数】 10人 |
〒630-8212 |